第24回かずさニュービジネス交流会 市原市開催 4/21

上総地域(市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市、茂原市、千葉市など)の異業種ビジネス交流会

ビジネスの無免許経営していませんか?

危険だったり重要な仕事には免許制度があるのに、自分や家族、スタッフなどの人生を預かる経営者には免許がありません。

しかし、経営には販路開拓、資金調達、バックオフィス体制、労務などなどたくさんの知識が必要です。

そんな学びや情報交換、マッチングの場として月一回(第3日曜日開催)「かずさニュービジネス交流会」があります。

いよいよ新年度スタートです。これからは学びも交流も積極的にとおもった方はぜひ参加ください。

何かのきっかけとなるとおもいます。

2024年4月21日㈰は令和6年度の「かずさニュービジネス交流会」がスタートします。

令和5年度も多くのビジネスをお繋ぎすることが出来ました。

のべ参加者は大小交流会をあわせて約500名となりました。

ミッションとしていた事業者連携も進み、参加者にはビジネス交流会を有効にご活用いただくことができました。

令和6年度も有意義な交流と学びの場にしていただければとおもいます。

参加申し込みはこちら

~事業PR ・事業者連携・新規事業創出の場~

かずさニュービジネス交流会は

月一回の市原や周辺市町村の会社経営者、事業者、起業・副業予定者、ビジネスマン、団体運営者など異業種の皆様がご縁をつなぐビジネス交流会です。

人脈や情報のシェア、ビジネスパートナー、ネットワークづくりなどを目指し、これまでに販路の開拓、新規事業連携、相互事業サポートなどの好事例が産まれてきました。

また、経験豊富な講師のミニセミナーから新事業アイディアのきっかけや新たな学びの時間にしていただければとおもっています。

毎回、楽しく、にぎやかな時間となっています。初参加者も大歓迎ですのでお気軽にご参加ください。

日時・会場・参加費・内容など

■日時:2024年4月21日(日)

    10:00~13:00

■会場:市原市産業支援センター

    市原市五井中央西1丁目1−25

    サンプラザ市原12階 (JR五井駅直結)

■参加費:500円

     ※終了後、お弁当を食べながらの交流もございます(お弁当注文する方は別途実費ご負担いただきます)

■定員:28名

定員になり次第締め切らせていただきます。

※無料駐車場はありません。サンプラザ市原または近隣のコインパーキングをご利用ください。

参加申し込みはこちら

こんな人はご参加ください

・異業種で知識や情報の交換がしたい

・ビジネスパートナーを探している

・売り上げをアップしたい

・事業者の人脈をひろげたい

・新規ビジネスを考えている

・起業、副業を考えている

・ビジネスで地域貢献をしたい

プログラム

●名刺交換

●参加者自己紹介

●参加者10分プレゼン(2社予定)

●ミニビジネスセミナー

●交流お茶ミーティング

※チラシやパンフレット配布可能です。

※商品など展示可能です。

※参加者多数の場合、希望に添えない場合もあります。

主催:一般社団法人かずさーズ

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. かずさニュービジネス交流会 千葉・市原・上総

  2. なぜグロテスクな広告が存在するのか?人間の本能を利用したPR戦略

  3. 市原市うるいど南で交通死亡事故

  4. 第17回かずさニュービジネス交流会 8月20日(日) 10:00~

  5. 5月開催報告 市原市・上総のビジネス交流会

  6. 商品が記憶に残る広告の作り方:失敗から学ぶ「25年後の磯野家」

  7. GMOが提供するMEOサービスが今なら会員価格で月額〇〇円!

  8. 新しい家族の証を手に入れよう!ワンちゃんの登録方法と注意点

  9. 2025年 地域の未来を彩る新年の祝宴(千葉県市原市)

  10. ありがとうカフェin押沼201小池さん家

  11. パワハラ時代を生き抜くために必要な自己管理とリーダーシップの心得

  12. 少人数だからこそ生まれる濃密なビジネス対話|Biji Cafe 市原 3月開催

  13. 【地域密着】かずさーズのビジネスマッチング開始!千葉の経営者をつなぐ新サービス

  14. 今年最後のかずさニュービジネス交流会(千葉県市原市)11/19

  15. 5月8日(日) 第二回かずさニュービジネス交流会 市原・上総情報