絶景×デートスポット!千葉県のおすすめ「恋人の聖地」巡り

バレンタインに行きたい!千葉県のロマンチックな聖地

~恋人の聖地・富津市金谷で特別なひとときを~

恋人の聖地とは?

「恋人の聖地」は、NPO法人地域活性化支援センターが選定するプロポーズにふさわしいロマンティックな観光スポット。少子化対策と地域活性化を目的に、全国の美しい観光地を「恋人の聖地」として認定し、その魅力を広めています。

千葉県初の恋人の聖地・富津市金谷

千葉県富津市の金谷地区は、かつて房州石の採掘で栄えた町。東京湾に面し、行き交う船や、海に沈む夕陽の絶景が楽しめることから、多くのカップルが訪れるロマンチックなスポットです。

その美しさが認められ、平成22年(2010年)に千葉県で初めて「恋人の聖地」に認定されました。

金谷の魅力を満喫するデートプラン

  • 幸せの鐘を鳴らそう
    金谷地区のシンボルでもある「幸せの鐘」。二人で鐘を鳴らせば、永遠の幸せを願う特別な時間に。

  • ロマンチックな石のモニュメント巡り
    金谷には、かつての房州石を活かしたモニュメントが点在。歴史と芸術が融合した街を散策しながら、思い出に残る写真を撮るのもおすすめ。

  • 鋸山で絶景ハイキング
    鋸山を登れば、晴れた日には富士山や三浦半島まで一望できるパノラマビューが広がります。自然の中でリフレッシュしながら、二人だけの特別な時間を楽しんでみては?

夕陽に包まれる最高の瞬間を

金谷の海に沈む夕陽は、息をのむほどの美しさ。大切な人と一緒に眺めれば、きっと忘れられないバレンタインの思い出になるはずです。

幸せの鐘

📍 住所:千葉県富津市金谷4303(東京湾フェリー駐車場内)

今年のバレンタインは、千葉県の恋人の聖地・金谷で、心に残るロマンチックなひとときを過ごしてみませんか?

——————————————————————————————-

その他の千葉県内の「恋人の聖地」

鏡ヶ浦から富士の見えるまち(千葉県館山市)

房総半島の南端に位置する館山市は、西に波穏やかな館山湾、南に黒潮が踊る太平洋を望み、内陸部には田園や丘陵が広がる自然豊かな街です。南房総国定公園に指定される海岸線には、”鏡ヶ浦”とも呼ばれる館山湾越しの富士山や美しい夕日、白い砂浜が広がる平砂浦海岸など、数々の景勝地があります。

特に、遠浅で波静かな館山湾はプライベートビーチのような感覚で過ごせるのが魅力。”渚の駅 たてやま”には、房総の海と生活をテーマにした渚の博物館、館山湾を一望できる展望デッキ、湾に生息する魚を展示する海辺の広場があり、館山市の魅力を存分に味わえる観光拠点となっています。平成26年11月には、地元特産品を販売するショップや房総の旬の味覚が楽しめるレストランも加わり、より一層デートスポットとして人気に。

デートの締めくくりには、デッキや桟橋で夕日を眺めるのがおすすめ。オレンジ色に染まる景色の中、きっと彼女にプロポーズしたくなるようなロマンチックなひとときが過ごせます。

住所:千葉県館山市館山


京成バラ園(千葉県八千代市)

世界的に評価されたローズガーデンで、2015年には世界バラ会議で「優秀庭園賞」を受賞。敷地内には1,600品種・10,000株のバラが植えられ、春と秋のバラシーズンには、色鮮やかで甘い香りに包まれる特別なひとときを楽しめます。

園内のシンボルである桂由美氏プロデュースのガゼボは、フォトウェディングの人気スポット。また、大温室にはバラをモチーフにした幻想的な「バラと光のインスタレーション」や、ロマンチックなメリーゴーランド「ブリリアントツリー」があり、非日常的な空間を演出。

バラの美しさと香りに包まれながら、特別なデートを楽しめる場所として人気を集めています。

住所:千葉県八千代市大和田新田755


中の島大橋(千葉県木更津市)

木更津は、古くから東京湾を横断する玄関口として栄えてきた港町です。江戸時代には、物資を江戸へ運ぶ海上輸送の拠点として木更津船が往来し、現在も京浜地区との経済・文化交流の要所となっています。

そんな木更津港の入り口に架かる**「中の島大橋」**は、高さ25メートル・長さ236メートルを誇る、日本一高い歩道橋。その流線型の美しいフォルムは、入港する船を迎えるウェルカムゲートとして、市のシンボルとなっています。橋の上からは、東京湾越しに京浜地区や富士山を望むことができ、特に夕暮れ時には、木更津港と中の島大橋を彩る美しい夕日がロマンチックな雰囲気を演出します。

住所:千葉県木更津市中の島2番地


千葉ポートタワー(千葉市中央区)

千葉県の人口500万人突破を記念し、1986年にオープンした展望施設です。

タワーの最高高は137メートル、4階の展望室(高さ113メートル)からは、幕張新都心をはじめ、千葉港を中心とした京葉工業地帯、東京スカイツリーなどを一望でき、360度の大パノラマは息をのむ美しさです。

また、タワーの外観はハーフミラーガラスで覆われており、周囲の景色が映り込むことで、昼間は青空や雲、夜にはライトアップされた幻想的な姿を楽しむことができます。

さらに、周辺にはポートパークや千葉港を巡る遊覧船があり、デートにも最適なロケーションです。

住所:千葉市中央区中央港1丁目 ポートパーク内

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 第14回 Happy Halloween 隠れ家マルシェ 10月23日 市原市・上総情報

  2. 10月26日から1月24日までの期間、匝瑳警察署で貸金業法、出資法違反事件が発生

  3. 市原市平田で交通死亡事故、自称会社員の男逮捕

  4. 11月2日館山市で危険運転致傷事件、酒気帯び運転の女が逮捕される

  5. 五月晴れの古民家で感じる氣の上昇スパイラル:天才が集う座談会の魅力

  6. パワハラ時代を生き抜くために必要な自己管理とリーダーシップの心得

  7. 市原市加茂で交通死亡事故、19歳の少年逮捕

  8. 今年最後のかずさニュービジネス交流会(千葉県市原市)11/19

  9. 商品が記憶に残る広告の作り方:失敗から学ぶ「25年後の磯野家」

  10. 自然と共に水を得る技術:水脈探しと人力井戸掘りの魅力

  11. 10月3日館山市でスーパーマーケットへの車両衝突事故が発生

  12. ⚽5月1日 13時キックオフ VONDS市原

  13. 「Yawata Style FEST」:家族で楽しむ八幡宿の新しい魅力発見フェスティバル

  14. 市原市青葉台で単独死亡事故

  15. 10周年(1月3日開催)市原ゆる~い朝会2024新春 市原市