2025年最新版|千葉の潮干狩りおすすめスポット7選&持ち物ガイド

【2025年最新版】千葉県で楽しむ春の風物詩|潮干狩りの魅力とおすすめスポット7選

潮干狩りで春の自然を満喫!家族連れに大人気の千葉県おすすめエリアを徹底解説

千葉県は、春から初夏にかけて潮干狩りが盛んに行われる人気エリア。
東京湾に面した干潟では、アサリ・ハマグリ・マテガイなどの多彩な貝類を採取でき、子どもから大人まで夢中になる“海の宝探し”が体験できます。

アクアラインや高速道路を使えば都心からのアクセスも抜群。潮干狩りのあとは、周辺観光やグルメを楽しんで、1日を丸ごと満喫できるのも千葉ならではの魅力です。この記事では、2025年におすすめの潮干狩りスポットと潮見表リンク付きの最新情報を紹介します。


千葉県のおすすめ潮干狩りスポット7選【2025年版】


【1】富津海岸(富津市)

清浄な海水で採れる高品質なアサリが魅力!東京湾を代表する人気スポット

開催期間:2025年3月15日(土)〜7月31日(木)

住所:富津市富津2307-2

特徴:

  • 採った貝の洗い場あり

  • 持ち帰り用の海水が無料

  • チケット制(繁忙期は30〜60分待ちあり)

  • 手袋&濡れても平気な靴の着用がおすすめ

🔗 潮見表はこちら(富津漁業協同組合)


【2】木更津エリア(木更津市)

東京湾最大級の干潟「盤洲干潟」で多彩な潮干狩り体験を

主なスポット一覧:

  • 江川海岸
    開催期間:2025年3月29日(土)〜6月29日(日)
    住所:木更津市江川576-6
    特徴:熊手・網の販売あり/初日にイベント開催

  • 牛込海岸
    開催期間:2025年3月15日(土)〜6月30日(月)
    住所:木更津市牛込
    アクセス:木更津金田ICから約5分/無料駐車場/道具レンタル可

  • 木更津海岸
    開催期間:2025年3月29日(土)〜7月13日(日)
    住所:木更津市中の島(中の島大橋周辺)
    アクセス:木更津駅から徒歩圏/臨時駐車場あり

  • 久津間海岸
    開催期間:2025年3月29日(土)〜6月29日(日)
    住所:木更津市久津間2265-3

  • 金田みたて海岸
    開催期間:2025年3月29日(土)〜7月13日(日)
    住所:木更津市中島4416

🔗 潮見表はこちら(新木更津市漁業協同組合)


【3】ふなばし三番瀬海浜公園(船橋市)

都心からのアクセス抜群!初心者・家族連れにぴったりの自然体験スポット

開催期間:2025年4月17日(木)〜5月29日(木)

住所:船橋市潮見町40

特徴:

  • 広大な干潟でアサリやマテガイも採れる

  • トイレ・更衣室などの設備も充実

🔗 潮見表はこちら(三番瀬海浜公園公式)


潮干狩りの持ち物チェックリスト【保存版】

  • 濡れてもよい服装・着替え

  • ラッシュガードや羽織れる上着(防寒&日よけ対策)

  • タオル/帽子(風対策で紐付きが安心)

  • アクアシューズ・マリンブーツなど水に強い靴

  • 手袋(貝殻でのケガ防止)

  • 熊手・バケツ(現地でレンタルできる場所もあり)

  • クーラーボックス(貝の持ち帰り&塩抜き用)

⚠️ 潮干狩りに適した時間帯は日によって異なります。
必ず各施設の潮見表を確認してからお出かけしましょう。


潮干狩りと一緒に楽しみたい!千葉県内の観光スポット

  • 中の島大橋(木更津市)
     日本一高い歩道橋からの絶景を楽しめるフォトスポット

  • スパ三日月・龍宮城(木更津市)
     潮干狩りの疲れを癒す天然温泉とリゾート体験

  • 千葉ポートパーク(千葉市)
     芝生広場や展望タワーもあり、家族で1日遊べる穴場スポット


春の思い出づくりに、千葉県で潮干狩りを体験しよう!

千葉県の潮干狩りは、大自然の中で遊びながら学べる、春の定番レジャーです。採れたてのアサリを味わう楽しみも、子どもとの思い出づくりにもぴったり。

ぜひ2025年の春は、家族や友人と千葉県の潮干狩りスポットへ出かけてみてください!

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 4月3日 つながる・ひろがる市原の輪フェスタ2022春 市原イベント情報

  2. つながる!ひろがる!ビジネスの輪(千葉県市原市開催)

  3. 未来のパートナーと出会い、事業を変える! ~ビジネスマッチング&交流会~

  4. 文章力×発信力を武器に!ライター塾第二期生募集中【動画&コミュニティ特典あり】千葉県市原市

  5. 3月23日はお花見弁当(予定)

  6. 五月晴れの古民家で感じる氣の上昇スパイラル:天才が集う座談会の魅力

  7. かずさニュービジネス交流会開催 市原/上総情報

  8. 遂に完成!!身近な起業家図鑑 in Chiba

  9. 活気あふれる茂原の少人数ビジネス交流会開催報告

  10. ビジネスコンテスト開催

  11. ふるさと納税の魅力と活用法:地域を応援しながら得られる特典とは?

  12. 4/3市原仲間は全員集合 つながる・ひろがる市原の輪 市原イベント情報

  13. 【市原】出会いが価値に変わる場──Biji Cafe 市原 3月26日開催!

  14. 市原市の初詣おすすめスポット!人気の神社まとめ

  15. 名刺交換だけで終わらない!経営者交流会を有効活用する方法