養老渓谷の新名所!「日高のぶざね記念館」市原市に誕生!ー日高誠實とは?

千葉県市原市の偉人・日高誠實(ひだかのぶざね)と「日高のぶざね記念館」開館のお知らせ

激動の明治時代に理想郷建設を夢みた漢学者・日高誠實

日高誠實(1836年2月29日-1915年8月24日)は、明治時代を生きた偉大な漢学者です。宮崎県日向市(旧・日向国高鍋藩美々津)で生まれ、藩校・明倫堂の教授を務めた後、明治維新後には陸軍省で働きました。

50歳で公務を退いた日高翁は、千葉県市原市梅ヶ瀬に私塾「梅瀬書堂」を開設。教育に尽力するとともに、養魚や梅林の開発を通じて殖産興業を推進し、地域の発展に貢献しました。梅ヶ瀬の名付け親でもあり、彼の理想は地域に今も息づいています。

そんな日高誠實翁の功績を後世に伝えるため、大福山の顕彰碑や養老渓谷駅前に「日高誠實翁ゆかりの地の碑」が建立されています。


「日高のぶざね記念館」開館!地域活性化への第一歩

令和の今、日高誠實の精神を受け継ぎ、地域の発展を願う「梅ケ瀬会」の有志により、市原市朝生原の旧白鳥ホテルを改修し、新たに**「日高のぶざね記念館」**が開館します!

開館日:2025年3月20日(木・祝) 10:00~

当日は、記念館のオープンにあわせ華やかなイベントも開催予定!

開館記念前にてイベント開催予定内容

キッチンカー&フード出店 - 地元の美味しいグルメが勢ぞろい!
ライダー歓迎 - 養老渓谷のツーリングスポットとしても最適!
ジビエフードあり - 千葉の自然の恵みを味わおう!
シェア畑体験 - 農業に興味のある方、ぜひご参加を!


「日高のぶざね記念館」へのアクセス

📍 所在地:千葉県市原市朝生原197-1(旧白鳥ホテル)
🚃 最寄り駅:小湊鉄道 養老渓谷駅

千葉県市原市の歴史を紡ぐ新たな拠点として、「日高のぶざね記念館」が誕生します。この機会に、日高誠實翁の足跡をたどりながら、養老渓谷の自然と文化を楽しんでみませんか?

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 新しい家族の証を手に入れよう!ワンちゃんの登録方法と注意点

  2. 生成AIの始め方|未経験から学ぶビジネス活用&業務効率化セミナー(千葉県市原市開催)

  3. 異業種交流会は無意味?成功に繋げるためのポイントとは

  4. 第6回 隠れ家マルシェ 2月27日 市原市情報

  5. 市原市八幡で単独事故

  6. 市原市五井中央東で死亡事故

  7. 本当に偉い人とは?愛情と智慧で成長するらせん階段

  8. 時に大胆に、時に慎重に:才能を活かすチームワークの力

  9. 地域ビジネスの活性化拠点!

  10. おから床で漬けたきゅうりの絶品サラダレシピ

  11. (市原市産業支援センター主催)はじめての社会保険・労働保険の事務セミナー

  12. 外房地域の事業者連携を後押し!!(千葉県茂原市開催)

  13. 市原市能満で原付きの男性死亡する事故

  14. 人生を俯瞰する感情曲線ワークで自分の成長を見つめよう!

  15. (開講予告) なぜライティングが必要なのか?(千葉県市原市発)