遂に完成!!身近な起業家図鑑 in Chiba

千葉の起業家を応援!若者に起業の魅力を伝える「キラキラ起業家プロジェクト」冊子が完成
〜11月9日、お披露目会で地域を盛り上げる〜

起業家の挑戦と魅力を発信、地元・千葉を元気に

地元千葉県で進められていた「キラキラ起業家プロジェクト」の冊子がついに完成しました。このプロジェクトは、千葉で活躍する起業家たちの姿を鮮やかに紹介し、若い世代、特に学生に「起業」というキャリアの選択肢を考えるきっかけを届けることを目的にスタートしました。プロジェクトの中心人物である師田さんは、「学生や若者が、自分の力で道を拓く選択肢として起業に関心を持ってほしい」という思いで取り組んでいます。

プロジェクトの目的と背景

起業家の活動を通じ、働くことの可能性や自分らしい生き方を模索する手段として、起業の魅力を若者に伝えたいという強い思いがプロジェクトを支えています。「学校や会社にうまくなじめないことや、働くことに悩むのは決して悪いことではなく、起業によって人生が開けることもある」とプロジェクトリーダーの師田さんは語ります。現代の社会において、若者が自らのキャリアを自由に描けるよう、起業を通して新たな価値観を提供したいと考えています。

冊子制作の3つの目的

冊子には、次の3つの目標が掲げられています。

  1. 千葉の企業のブランディング支援
    千葉県内で優れた製品やサービスを提供しているものの、魅力が十分に伝わっていない企業を支援し、ブランド力を高めること。

  2. 起業家の魅力を言語化し、形に残す
    地元で活躍する起業家たちの個性や情熱を取材を通じて引き出し、文章や写真で形にすることで、その魅力を地域社会に広く伝えること。

  3. 若者たちへのキャリア啓発
    特に学生たちにこの冊子を手に取ってもらい、起業の世界に触れながら自分らしいキャリア観を育むきっかけを提供すること。

11月9日、お披露目会でのプロジェクト紹介

冊子完成を祝うお披露目会が11月9日に開催されます。地元の起業家や応援者、学生が集うこの場では、プロジェクトの背景や今後の展望が紹介され、地域の起業家たちの挑戦を通じて千葉の可能性を改めて考える機会となります。この冊子が千葉の若者たちに新たな視点を届け、地域の発展に貢献することが期待されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Harmonic Society株式会社

本社:〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷3−31−8

HP:https://harmonic-society.co.jp

代表者:代表取締役 師田賢人

 

 

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 少人数ビジネス交流会&ミニセミナー(千葉県市原市)

  2. 市原市ちはら台西で酒酔い運転の男逮捕

  3. 井戸掘りの魅力と方法:自宅で水源を確保するためのステップと注意点

  4. 市原市東五所でひったくり

  5. FIFA公認世界基準の人工芝採用(千葉県袖ケ浦市)

  6. 異業種交流会での出会いが未来を変える:成功事例と失敗を回避する方法

  7. ~少人数のビジネス交流会~Biji cafe市原 9/27

  8. 異業種交流会とは?成功のための活用法と実際に行われること

  9. 自分に合った婚活サービスで理想のパートナーと出会う方法

  10. 千葉県で井戸掘りを検討する際の費用:知っておくべきポイントと注意点

  11. 「いちはらの景観100選動画」全体版

  12. 女性のためのキャリアセミナー(市原市開催)

  13. オリライで学ぶ!憲法と私たちの未来

  14. おから料理スペシャル教室&試食会:高橋典子先生による栄養満点メニュー体験

  15. Biji Cafe 市原開催のお知らせ 8月10日 10時~