千葉市の地域をつなぐ“声”──SKYWAVE FM(89.2MHz)が叶える防災&生活情報ラジオ
Contents
千葉市中央区新宿発のコミュニティFM局「SKYWAVE FM(89.2MHz)」は、2021年1月の開局以来、地域密着の生活情報と緊急防災放送を両輪に、千葉市・四街道市・佐倉市エリアを網羅。日々の暮らしに寄り添う番組編成と、市民参加型のスタジオイベントで、地域コミュニティの“声”を支えています。
Ⅰ. 地域情報を“リアルタイム”で届ける理由
-
生活密着の番組ラインナップ:ニュースから教養、暮らしのワンポイントまで多彩に。特に高齢者にも聴きやすいゆったりトークが評判。
-
市民参加型番組制作:地元企業やNPOと連携し、住民の声を番組に反映。生放送への電話&スタジオ公開も随時実施。
Ⅱ. “防災×放送”──緊急時にいち早く情報をキャッチ
-
防災協定締結エリア:千葉市・四街道市・佐倉市と連携し、災害発生時には行政無線をラジオに自動割り込み。
-
広域カバー力:地上140m送信タワーから80km圏内をカバー。筑波山エリアや羽田空港周辺、遠くは群馬県・長野県でもクリアに受信可能。
Ⅲ. 京成ローザスタジオ──街なかとつながるサテライト拠点
-
千葉中央駅直結:2021年10月オープンのシネマコンプレックス内スタジオは、通勤・通学客にもアクセス抜群。
-
公開収録&イベント:インタビューやミニコンサートなどを定期開催。駅利用者が気軽に“放送の現場”を体験できる。
Ⅳ. フリーマガジン「SKYWAVE PLUS」で広がる情報発信
-
京成電鉄62駅で配布:2024年6月創刊、毎月発行の情報誌には番組表・防災コーナーを掲載。通勤通学者へのリーチでリスナー拡大を後押し。
-
デジタルと連動:誌面QRから番組アーカイブ動画や防災マップへリンク。紙+Webのハイブリッド戦略を展開。
Ⅴ. いつでもどこでも聴ける“聞くチカラ”
-
FM受信機で89.2MHz:ドライブ中や自宅ラジオですぐアクセス。
-
インターネットラジオ配信:パソコン・スマホアプリ対応で全国どこでもリアルタイム聴取可能。
-
SNS・公式サイト:最新の番組情報や地域イベント情報を随時更新。
SKYWAVE FMは、日々の「暮らしの便利」と「災害時の安心」を一つの放送局で実現。地域に根ざし、双方向コミュニケーションを大切にするその姿勢は、千葉市エリアの新しい“地域インフラ”として今後さらに期待が高まります。地元の“今”を知りたい、いざというときの備えを強化したい―そんなときは、ぜひ89.2MHzにチューニングを。