日本の伝統文化を楽しむ会 – 落語と上方舞を堪能する特別イベント

日本の伝統文化を楽しむ会

日時: 4月24日(日)11時~

場所: いちの膳(八幡宿)
千葉県市原市八幡6-1
JR内房線 八幡宿駅 西口 徒歩10分

会費: 10,000円(税込)


イベント内容

第一部: 落語会 色物
今回は、落語界の若手の星、春風亭一左さんをお迎えしての落語会です。2020年に真打に昇進したばかりの一左さんが、2席の楽しいお話を披露します。また、色物として手品や紙切り芸人も登場し、さらに楽しさを加えます。

第二部: 上方舞
お食事を楽しみながら、上方舞の名取師範・吉村さんによる日本舞踊のパフォーマンスをご鑑賞いただけます。希望者には体験の機会もご用意しています。

申込み方法
参加希望の方は、指定の申込みフォームからご予約ください。

日本の伝統文化をじっくりと堪能できるこの機会をお見逃しなく。

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. ⚽5月1日 13時キックオフ VONDS市原

  2. 市原市八幡で無銭宿泊の男逮捕

  3. 他人のせいにしない人が手にする成功の法則(ありがとう倶楽部)

  4. 嫌いから見つける本当の自分:好きのヒントは反対側にある

  5. イベントで使える!余興パフォーマー大集合

  6. 4/3市原仲間は全員集合 つながる・ひろがる市原の輪 市原イベント情報

  7. 社会に役立つ「実学」を学べる東和IT専門学校

  8. 第17回かずさニュービジネス交流会 8月20日(日) 10:00~

  9. 5月開催報告 市原市・上総のビジネス交流会

  10. みんなが笑顔になるマルシェ 市原市イベント

  11. 名刺1枚から始まる無限のビジネスチャンス!(千葉県市原市)

  12. 市原市の初詣おすすめスポット!人気の神社まとめ

  13. 4月10日(日) かずさニュービジネス交流会 (市原・上総情報)

  14. 日本神話の多様性と現代社会への影響—神話が教える違いと共存の精神

  15. 【千葉県市原市】上総いちはら国府祭り2018