日本の伝統文化を楽しむ会 – 落語と上方舞を堪能する特別イベント

日本の伝統文化を楽しむ会

日時: 4月24日(日)11時~

場所: いちの膳(八幡宿)
千葉県市原市八幡6-1
JR内房線 八幡宿駅 西口 徒歩10分

会費: 10,000円(税込)


イベント内容

第一部: 落語会 色物
今回は、落語界の若手の星、春風亭一左さんをお迎えしての落語会です。2020年に真打に昇進したばかりの一左さんが、2席の楽しいお話を披露します。また、色物として手品や紙切り芸人も登場し、さらに楽しさを加えます。

第二部: 上方舞
お食事を楽しみながら、上方舞の名取師範・吉村さんによる日本舞踊のパフォーマンスをご鑑賞いただけます。希望者には体験の機会もご用意しています。

申込み方法
参加希望の方は、指定の申込みフォームからご予約ください。

日本の伝統文化をじっくりと堪能できるこの機会をお見逃しなく。

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 天才は内に眠る:己の才能を発見し、試行し、発揮しよう

  2. MINDSCHIBAFC Jrユース セレクション開催

  3. 経営者のマインドセットセミナー 千葉・市原・上総

  4. 日常生活支援事業担い手養成講座

  5. 事業者連携の新しいカタチ(千葉県茂原市)

  6. 異業種交流会

    異業種交流会の効果的な活用術:人脈形成からビジネス拡大へ

  7. 高校生が運営する喫茶店がオープン

  8. あなたの情報お待ちしています!(千葉県情報)

  9. 「ありがとう!」に囲まれて生きる幸せ:日常の感謝を数えてみよう

  10. 市原市内で女子高校生に強制わいせつの男逮捕

  11. 大自然との触れ合いで心と体を癒す:都会に農業公園を作ろう!

  12. 千葉県で井戸を掘る際の規制と手続き:地下水利用のポイントを解説

  13. かずさーズ「ビジネスマッチングサービス」のご案内

  14. 無理を超えて創造へ!お好み焼き社会を目指すための思考法

  15. 市原市犬成でひき逃げ事件 男性死亡