市原チャリティーイベント『STAND UP! GLOW UP!』— 笑顔と勇気を届ける特別な1日

2022年3月12日(土)、市原市八幡運動公園にて、後援:市原市・市原市教育委員会、共催:市原商工会議所・市原ライオンズクラブなどによる市原チャリティーイベント『STAND UP! GLOW UP!』が開催されます。このイベントは市原市民に笑顔と勇気、元気を届けるためのものです。

企画主旨

  1. 市原市民に笑顔と勇気を!
    台風の被害を受けた市原市を元気づけ、市民の皆さんに前向きな気持ちを届けることを目的にしています。
  2. 「いじめ撲滅」活動の推進
    市内の小・中学生を対象に、いじめに対する意識を高めるための活動を行います。
  3. 救急救命活動の情報発信
    救命技術の重要性を広め、AEDの使い方を学べる体験会を開催します。
  4. ボランティアの輪を広げる
    災害時や食材ロス問題に対応するため、地域ボランティアの活動を広げる機会を提供します。

イベント内容

  • 音楽ライブ・プロレス試合
    迫力あるプロレスの試合や、地元ミュージシャンによるライブが行われます。
  • ちびっこプロレス教室
    子どもたちがプロレスの楽しさを体験できるプロレス教室も同時開催されます。
  • 蝶野正洋氏によるAED講習会
    有名プロレスラーの蝶野正洋氏が、救命救急活動の一環としてAED講習会を実施します。
  • 体験ブース
    地域団体や企業による様々な体験ブースが設置され、来場者が楽しみながら学べる場を提供します。

なぜ市原市でプロレスイベントを?

2019年の台風被害の際、何度も市原に足を運んでボランティア活動を行ってくれたのが、今回のイベントに参加するプロレスラーの皆さんでした。市原市を応援したいという彼らの思いが、今回のイベント企画へと繋がっています。

「どんな困難があっても、子どもたちに『何度でも立ち上がる勇気』を見せたい」という思いから、笑顔と元気を市原市民に届けることを目指しています。

いじめ撲滅への取り組み

プロレスは暴力的なイメージを持たれることもありますが、今回参加する団体は20年以上にわたり「いじめ撲滅活動」をテーマに全国を巡り、実績を積み重ねてきた信頼ある団体です。勇気と協力を通じて、いじめのない社会を目指す活動にも力を入れています。

イベント動画はこちら

YouTube: STAND UP! GLOW UP!

ぜひ、笑顔と勇気を分かち合うこの特別な日を楽しみにしてください!

参考動画

https://www.youtube.com /watch?v=3B_JEHzMgCs

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 経営者交流会は無駄?意義ある交流に変えるための考え方

  2. 健康増進!エンジョイフットコミュニティ(千葉県袖ケ浦・市原)

  3. 第14回 Happy Halloween 隠れ家マルシェ 10月23日 市原市・上総情報

  4. 市原市ちはら台南で事故、男児死亡

  5. 9月28日市原市で酒酔い運転の男を逮捕

  6. 4月16日市原市で酒酔い運転の74歳男性を逮捕

  7. 市原市能満で原付きの男性死亡する事故

  8. 8月14日市原で不同意わいせつ事件、バングラデシュ国籍の男を逮捕

  9. 「不確実な時代に求められる経営哲学」— 松下幸之助流の実践法を解説(千葉県市原市)

  10. 無料 料理教室開催(市原市開催)

  11. 市原市内の道路で標識や標示が消えたり破損している時はどこに連絡すれば良いのか

  12. 苺の季節到来!スイーツとマジックで楽しむカフェ会

  13. 嫌いから見つける本当の自分:好きのヒントは反対側にある

  14. 市原市五井で酒酔い運転の男逮捕

  15. 今年の桜はいつ咲く?2025年の開花予測をチェック!