ミッション ありがとう倶楽部

ありがとう倶楽部のミッション:個性が輝き、生かし合う社会へ


1.社会を描く—ありがとう倶楽部のミッション

こんにちは、ありがとう倶楽部の秋山です。

「ミッション」と聞いて、皆さんはどのようなことを思い浮かべますか?先日、息子に「ミッション」として「一日に3つ気づいたことを教えて」と伝えたところ、「ミッションって何?」と聞かれました。辞書で調べてみると、最初に出てきたのは「ミッションスクール」、つまり「キリスト教の布教活動」を指すものでした。それが転じて「使命」や「指令」とも解釈されるようです。

ありがとう倶楽部にも、私たちなりの「ミッション」があります。それは、「人は皆それぞれ異なり、各々が天才を持っている」という前提に立ち、互いを尊重し合い、支え合える社会を築くことです。


2.どんな社会で暮らしたいか?ありがとう倶楽部の視点

今の日本社会を見渡すと、目の前の課題解決に取り組んでいるものの、「最終的にどんな社会を目指しているのか」を考える時間が不足しているように思います。山登りでも、最も重要なのは「どの山を目指すのか」という目標設定ですよね。それが決まらないと、全てのプロセスが見えてきません。


3.違いを生かすことの大切さ

「人は皆異なる」ということは頭で理解していても、実際にその違いを尊重し、生かしているかどうかは別問題です。むしろ、違いを否定したり、排除したりする傾向があるかもしれません。私自身にもそのような経験があります。

でも、お互いの違いや持って生まれた才能を尊重し合える社会のほうが、きっと私たち全員にとって暮らしやすいはずです。皆さんはどうお感じになりますか?


最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. AIの扉を開けよう!入門セミナー ~新たな可能性への第一歩~

  2. 市原市姉崎の工場で窃盗

  3. 【2025年度初開催!】毎回満席&増席の人気ビジネス交流会「Biji Cafe 市原」|4月16日開催!

  4. 市原市郡本で酒気帯び運転の女逮捕

  5. 異業種交流会

    異業種交流会に女性一人で参加するコツと楽しみ方

  6. 本当に偉い人とは?愛情と智慧で成長するらせん階段

  7. 新しい家族の証を手に入れよう!ワンちゃんの登録方法と注意点

  8. 市原市八幡で酒気帯び運転の男逮捕

  9. 市原市村上で飲酒運転の男逮捕

  10. 市原市高坂で無免許飲酒運転による事故

  11. 10周年(1月3日開催)市原ゆる~い朝会2024新春 市原市

  12. 異業種交流会に参加する価値とは?成長するビジネスパーソンの共通点

  13. 市原市青葉台で単独死亡事故

  14. 昭和学院秀英(普通科)14.48倍、渋幕(普通科)12.02倍

  15. 市原市上高根で殺人未遂事件