視点を変えて見える奇跡の世界(ありがとう倶楽部)

視点を変えて見える奇跡の世界


相手も自分と同じ「ありがたい存在」であることに気づく

ありがとう倶楽部の秋山です。

前回のコラムでは、自分自身がどれだけ「ありがたい存在」であるかを見つめ直すお話をしました。今回はその視点を少し広げて、他者について考えてみましょう。相手もまた、自分と同じように「ありがたい存在」であることに気づいていますか?

私たちは皆、ご先祖様から途絶えることなく命を受け継いできた存在です。それ自体が奇跡です。そんな奇跡の連鎖を持つ者同士が、ここで今、巡り合っているという現実があります。しかし、その事実を意識している人は少ないかもしれません。

同じ現実を共有していても、見方ひとつで「当たり前」となったり、「ありがたい!」と感じたりします。その見方をどう選ぶかが重要です。

私自身、「そんなの当たり前」と考えていた頃は、心は不満でいっぱいでした。怒りや愚痴が日常にあふれ、感謝の気持ちはどこかへ消えていました。けれども、「これはありがたいことだ!」と意識し始めると、不思議なことに幸福への道が開かれていったのです。今では「ありがとう」と言葉にする機会が圧倒的に増えています。

皆さんの目の前にいる人をどう見ていますか?「当たり前の存在」としてでしょうか?それとも「ありがたい存在」としてでしょうか?

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事をSNSでシェア!

関連記事

  1. 市原市社会福祉協議会

  2. 市原市犬成の射撃場で散弾銃暴発、男性が怪我

  3. 市原市牛久で酒気帯び運転の男逮捕

  4. 自分を高めて変化を生む方法:人のせいにしない生き方

  5. 市原市菊間で危険運転致傷事件を起こした男逮捕

  6. 3年ぶりに再開!みなみ市原里山ジャンボリー

  7. 町民から愛される野見金公園:地域の憩いの場

  8. 上総いちはら国府祭り:伝統と活気が息づく地域の祭り

  9. 市原市で買いたい名物お土産5選:地元の魅力を持ち帰ろう!

  10. 市原市五井で酒酔い運転の男逮捕

  11. 「在宅介護教室」開催のお知らせ:アロマハンドケアとシニアヨガで介護予防を学ぼう

  12. 異業種交流会

    ありがとうの力と心の整え方:人生を豊かにする感謝の実践

  13. 市原市東五所でひったくり

  14. 【無料で情報発信】あなたの投稿が地域をつなぐ!Kazusas.netでシェアしよう

  15. 市原市五井中央東で死亡事故